Casa della Musica
カーサデラムジカとは「音楽の家」
まるで自宅のように落ち着く雰囲気の中でピアノを学び、生涯親しんでもらえるよう楽しさを共有したいと心がけています。
また、大人の方で、新しい趣味として始める方も大歓迎です。
午後の麗らかなひとときを、ピアノと共に過ごしませんか?
豊かな人生を送るお手伝いをいたします。
音楽が好きになることを最優先にしています。
その為、厳しい指導は行いません。
人は「知っている」事を「楽しい」と感じます。
リズム、音読み、鍵盤、音感、指の動きなどがまるで遊びのように楽しみながら身につきます。
自然と譜読みが出来るのです。
譜読みが出来ると
音楽の世界が無限に広がります✨
近年、ピアノ男子が増えて嬉しいです!!
かっこいいですよね!
また、当教室の特徴である、お休みされたレッスン料がかからないというメリットにより、安心して長く続けられます。
カーサデラムジカではお月謝制を廃止し、回数制レッスン料システムになります。
お休みされたレッスン料はかかりません。
入会金 |
---|
10,000円 ※兄弟3人目無料 |
30分コース |
7,000円/3回 or 63.000円/30回 |
45分コース |
10,000円/3回 or 90,000円/30回 ※ソルフェージュをプラス出来ます |
60分コース |
13,000円/3回 or 117,000円/30回 ※兄弟2名可 |
体験レッスン |
2,000円/1回 |
・初回払い制です。
・3コースのみです。
・回数制ですので、お休みされたレッスン料はかかりません。
・現金もしくはしずぎんダイレクトでお支払いください。
・教材費、クリスマス会費は別途いただきます。
・分からない事がございましたらお気軽にご相談ください。
《導入》
・せんかんブラザーズ※
・ケンとバン※
・ドレミファソランド※
・オリズムピックA※
・ソーヨひめとファーデスおうじ※
・五指のテクニック1※
・はじめてのピアノアドベンチャー
・わかーるワーク導入1〜3※
《基礎》
・バーナムピアノテクニック
・こどものハノン
・バイエル下巻
・ブルグミュラー
・わかーるワーク基礎1〜3 発展1〜3※
《発展》
・全訳ハノン
・ツェルニー30番
・ソナチネ集
・個々に合わせた名曲
・コード
《大人》
・個々に合わせた教材をご提案し、相談の上、決めさせていただきます。
・お好きな曲を弾いてもらえたら嬉しいです。
《ソルフェージュ》
・ハロー音楽ドクター1〜4※
・ソルフェージュ1a
・聴音
※印はミュージック・キー著書です
ピアノ(音楽)が好きになるかどうかは習い始めが重要です。
特に小さいお子様は、遊びの感覚で自然に習得出来るとピアノが嫌いにはなりません。
初回レッスンの内容を詳しく紹介します。
♪数字(1〜5)
これはほとんどの生徒さんが知っているので得意になってくれます。
♪四分音符
オリズムピックでは「いぬのワンくん」と紹介し、「ワン」と言いながら手をたたきます。
♪ソーヨひめとファーデスおうじ
絵本のようなお話を読み、ト音記号、ヘ音記号を知り、目印音である「ソ」と「ファ」を学びます。
♪黒鍵が無い部分をさがす
ピアノに向かい、ますは黒鍵の無い部分にきれいなおはじきを置きます。
♪復唱
講師がピアノに合わせて「ドレミー」と歌い、真似をして歌ってもらいます。絶対音感が身に付きます。
※絶対音感は6歳までに始めましょう。
いかがですか?
どのお子さんでも出来そうですよね!
ポイントは、ご両親も楽しく一緒に取り組むこと。
昭和のお勉強みたいに厳しく強制しないでくださいね♡
ソルフェージュレッスンでは
・楽典
・聴音
・視唱
を中心に、音楽の基礎知識を学びます。
ソルフェージュレッスンを並行して行う事で、楽譜の理解が深まり、進度が早まります。
なにより、演奏の質、表現力が高まりますのでオススメします♪
Q:始め時は?
A:数字を覚え始めた頃がベストです。
Q:自宅にピアノがなくても始められますか?
A:習い始めは大丈夫ですが、進むと88鍵の楽器が必要になります。
Q:電子ピアノで大丈夫ですか?
A:住宅事情によりますが、教室や学校、演奏会場は本当のピアノですので、どうしても違いが出てきます。ご納得の上での楽器選びをお願いします。私のオススメはアップライトピアノを譲り受ける、もしくは中古のアップライトピアノをお買い求めいただく事です。
Q:レッスンの見学は出来ますか?
A:幼少期の生徒さんは不安なくレッスン出来る為に、ご父兄様に付き添っていただく場合があります。
付き添いはご父兄様の意思を尊重しますが、お子様が拒否された場合には退室をお願いします。
1人でレッスン出来る生徒さんは、見学を断らせていただくケースがあります。
Q:なぜ厳しく指導しないのですか?
A:生徒さんと同じ目線に立ち、まるで親友の様に大切に接することで、より親しい人間関係を築きたいからです。
信頼られる事で、レッスンへの意識が高まり、無理なく上達すると信じています。
ピアノ講師歴約30年
双子を含む3人娘が社会人となり、ピアノを楽しむ人生をリスタートしました♪
私が音楽の道を志したきっかけは、中学生の時「サウンドオブミュージック」に感動し、「音楽の楽しさを1人でも多くの人に伝えたい」と強く感じたからです。
こども達とレッスンをしてみると、とにかく楽しくて!
個人レッスンで密に、時には10年にもおよぶ長期で指導出来る幸せを感じながら日々レッスンしています。
また、私自身がミュージック・キー(長泉町)で田村智子先生、岩瀬洋子先生の元で育ちましたので、ご著書の素晴らしさを広めたいという強い想いで導入期の指導に取り入れています。
是非、ピアノに触れ合う幸せなひとときを共に過ごしませんか?
静岡県駿東郡長泉町出身
幼少期よりミュージック・キーで学ぶ
国立音楽大学器楽学科(ピアノ)卒
音大卒業後、母校であるミュージック・キーと一音会(豊島区)で講師を務める
音楽好きを育てたい♪
観葉植物も育てています🪴
仔猫を飼い始めました🐈
いつでも来たくなるような暖かい居場所作りを心がけています🏠
子育て相談も大歓迎です!