芸術の秋🍁

2025年10月18日 09:13

近隣の中学校では学園祭が行われました。
文化の部では合唱コンクールがあり、当教室の生徒さん5名も伴奏に活躍し、見事受賞しました〜👏👏👏

有志の特別ステージでは、中2男子と受験の為教室を卒業した中3女子チューバの先輩後輩で「ライラック」を連弾しました。
チーム名がなんと!『カーサデラムジカ』面白すぎます笑笑

合わせの場所はもちろんココ。

練習の甲斐があったのでしょう、本番の大盛り上がり動画を拝見しました。
今の中学生は本当に楽しそう‼️
なんとも微笑ましい🥰
青春をおもいきり謳歌して欲しいですね✨

学園祭が終わると受験生は受験モードに突入します。
我が家の三姉妹は吹奏楽部を引退し、楽器に触れられない事が寂しかったのでしょう、この頃ずっとピアノを弾いていました。

昨日もご父兄さんにお話したのですが、ピアノを習うという事は、ご両親からお子様への最高のプレゼントだと思います。

理由は、音楽やピアノと共に歩める人生はとても豊かだからです。

今行われているショパンコンクールを楽しめる、旅先で最高のオーディオの音に感動する、コンサートで生の音を聴き心が満たされる、自分で楽器を奏でられる、伴奏などで人の支えになる 人に感動を与えられる…どれもこれも、人間らしい温かみのある活動です❤️

まさにこれからの時代に求められるスキルではないでしょうか?

私は音楽が好きな人に悪い人は居ないと信じています♪

大切なお子様へのプレゼントに是非🎁

記事一覧を見る