No Music No Life

2025年07月01日 15:10

我が家の三姉妹は社会人になって3年目の双子と新社会人。
3人とも「ライブに行かなくちゃ生きていけない」と言う程、ライブ三昧の日々を送っています。
お仕事を頑張っているからでしょうね。

先日、長女ちゃんに誘われていきものがかりのライブへ行ってきました。
普段クラシックコンサートしか行かない私は、デリケートなお耳が絶えられるかどうか心配でしたが、さすが国民的ミュージシャン、小学生から70代まで集まるライブはお耳に優しい音量で、聞き覚えのある曲ばかり!きよえちゃんの歌声も素晴らしく、とても感動しました🥺

そこで感じたのが「No Music No Life」
人間の本能なのではないかと思います。

これまでの資本主義時代は、人間の人間たらしめる何かを蔑ろにして経済発展を強行してきたのではないでしょうか。

その成れの果てが少子化であると私は考えます。
学力至上主義が行き過ぎて、人間らしさを忘れてしまった官僚や政治家達が、過去最高の税収なのにさらに増税しようとする重税国家となっているのではないでしょうか。

誰でも幸せに生きたいのです。

幸せな家族、美味しい食べ物、心地良い住居と衣服、そして音楽などの楽しみ。
納めた税金の分幸せが感じられる世の中なら、少子化はここまで深刻ではなかったのではと思います。

これからは心に素直に生きる時代です!
好きな事をおもいきり楽しみましょう🎵

記事一覧を見る